カテゴリー: WordPressメモ

  • 質問掲示板・フォーラム等に書き込む際の注意点(WordPress関係)

    WordPressの公式フォーラムやテーマ・プラグイン等のサポート掲示板では、日夜多くのやりとりが発生しています。その中には、良い質問の仕方によって穏便かつ早期に解決するスレッド(トピック)もあれば、よくない質問によって対応が泥沼化・長期化することもしばしばあります。

    質問する側にとっては、できれば早めに問題を解決しようと考えているはずです。それでは、どのように質問すればいち早く解決に導かれるのでしょうか。

    この記事では、質問掲示板等で良い質問を投稿するか、またどのような投稿がよろしくないかについて、簡単に説明をしてまいります。

    ▶ 続きを見る
  • WordPress.com と WordPress.org の違いとは

    WordPressを使ってブログやWebサイトを作りたいと考えたとき、「WordPress.com」と「WordPress.org」のどちらを選べばいいのか迷う人も多いでしょう。

    この記事では、それぞれの違いやメリット・デメリットを簡単にまとめ、どちらが適しているかを比較します。

    ▶ 続きを見る
  • WordPress 6.8へのアップデート:パスワード暗号化アルゴリズムの変更とダウングレード時の注意点

    WordPressはバージョン6.8で、パスワードの暗号化(正確にはハッシュ化)方式に大きな変更が加えられました。これによりセキュリティは強化されましたが、誤って6.8にアップデートした後、旧バージョン(6.7以前)に戻した場合、ログインに支障が出る可能性があります。

    本記事ではその詳細と対処法を簡単に説明します。

    ▶ 続きを見る
  • 【ライセンス】「オープンソース」と「100%GPL」の違いとは

    WordPressのテーマやプラグインを選ぶ際に、「100%GPL」と書かれているものを見かけたことがあるかもしれません。また、WordPress自体が「オープンソース」であることも広く知られています。

    それでは、「100%GPL」と「オープンソース」は同じものなのでしょうか。

    この記事では、それぞれの意味や違いについて説明いたします。

    ▶ 続きを見る